本ブログの更新は停止しています。更新は新しいサイトの Travellers Tales で行なっています。

集合知の力


最近、おもしろい話を見つけたり、最新の話題をおっかけるときには、はてなブックマークを活用しています。はてなブックマークを、ただのウェブ上のブックマークだと思っていると大間違いですね。ウェブブラウザのブックマークとは別物だということを理解する必要があります(普通のブックマークとしても使えますが、それじゃ本来の価値の 1/10 も発揮できていないかもしれません)。

はてなブックマークを使えば、Google がまだインデックス化していないようなページでも、いわば人力でインデックス化されていますし、個人の知の範囲では行き着かないような情報でも、他の人々の関心に刺激される形で入ってきます。

元々、私がこのようなツールの価値に気がついたのは、del.icio.us によってでした。Aqua Firefox Set を公開したときに結構反響があったのですが、アクセスログを見ていると、この del.icio.us から来ている人が少なくないのです。つなげて読めば、delicious = おいしい という名前のこのサイト、最初はなんのことだか知らず、やたらにアクセスが多いな、程度にしか思っていませんでした。もちろん del.icio.us がブックマークサービスであることはすぐにわかったのですが、その有用性にいまいち気がついていなかったわけです。(del.icio.us は、UTF-8 で提供されていて、日本語も使えるのですが、日本語での検索がうまく働かないため、はてなブックマークを使いだすまでは、ソーシャルブックマークの真価がちゃんとわかっていなかったというのもあります。)

del.icio.usはてなブックマークは、ソーシャルブックマークと呼ばれるサービスです。言葉で説明していてもわかりにくいと思うので、ソーシャルブックマークの価値を具体例で説明してみます。

先日、シャープが Windows Mobile を搭載したウィルコム端末 W-ZERO3 を発表しました。ウィルコムユーザであり、新しもの好きの私としてはかなり気になる存在です。発表されてすぐに Google で検索をかけてみましたが、インデックス化が追いついていないものと思われ、いまいちヒットしません。

ここではてなブックマークです。はてなブックマークで W-ZERO3 を検索してみましょう。

はてなブックマーク - W-ZERO3の検索結果

はてなユーザたちがブックマークした W-ZERO3 関連のページがずらっと表示されます。検索結果は RSS で配信を受けることもできるので、RSS リーダに登録しておけば、新しい追加情報がどんどんわかります。


また、はてなブックマークの注目エントリー最近の人気エントリーは話題の宝庫です。

最近では、はてなブックマークで、http://event.rakuten.co.jp/baseball/2005/winner/img/tigers/ttl_main.jpg という謎の jpeg ファイルが注目を集めていたのでなんなんだろう?と思っていたのですが、その正体はこれでした。

koba news - 楽天さんは阪神日本一バージョンも作っていた

楽天は気づいていないのか、今のところまだこの jpeg ファイルはサーバ上に存在していますが、なんと日本シリーズ阪神優勝記念セールの画像なのでした。


無断リンク禁止宣言をして各所から非難を浴びていた「日本橋で暮らすということ」というブログが、うかつな対応をしたために、更新停止に追い込まれているのなんかも最近では興味深かったです。


次はこれも火がつきそうです。

蓄積多趣味人 - 第2日本テレビのサイトがひどすぎる件について ~いつか来た道~

20回リンクをクリックしても目的にたどり着かないとは、確かにそのへんのアダルトサイトよりひどいと言えます。


以下のサイトなんかは、2ちゃんねる で出てきた話題なのですが、普段 2ちゃんねるを見ない私でも、ソーシャルブックマークの力でこんなことを知ることができるわけです。

【2ch】ニャー速VIPブログ - 葬儀屋だけどなんか質問ある?

葬儀屋さんで実際に働いている人が、すべての質問に答えるよ、と立てたスレッドですが、知らない世界の話をたくさん聞けて非常におもしろかったです。


というわけで、はてなブックマークは使ってみると、なかなか強力なツールなのですが、その力の根源はどこにあるかというと、多数の集団の知が集積されるからでしょう。集合知と呼ばれるものです。オープンソースで開発されるソフトウェアも集合知の賜物の1つなんでしょうか。

以下のサイトではいろいろな集合知について触れられています。

伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」多様化する個を集めて新しい価値を生み出す「Wisdom of Crowds」

伊藤さんは「はてな取締役最高技術責任者」だそうですが、他の記事で上で私が触れたような「はてなブックマーク」等のサービスについても触れていますので、それらも一読されるとおもしろいです。


しかし、集合知にも弱点はあります。将棋の羽生名人が指摘したことが端的にそれを物語っています。

CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:インターネットの普及がもたらした学習の高速道路と大渋滞
この10年のITの進化とインターネットの普及によって将棋の世界の何がいちばん変わったか。

羽生さんは簡潔にこう言った。

「将棋が強くなるための高速道路が一気に敷かれたということだと思います。でも、その高速道路を走り切ったところで大渋滞が起きています」

集合知の力である程度(といっても、かなりのレベル)のところまでは行きやすくなった。しかし、その先に抜けるには、別の何かが必要になるというわけです。

Posted: 日 - 10月 30, 2005 at 02:23 AM               Hatena Bookmark



©