本ブログの更新は停止しています。更新は新しいサイトの Travellers Tales で行なっています。

iTunes Music Store 関連記事


iTunes Music Store が開始されて何日か過ぎ、いろいろ興味深い記事があったので、紹介してみます。
iTunes  Music Store

まず、CloseBox & OpenPod - iTMS-Jに他社が追いつけない理由
私はユーザー体験もまた強い成功要因であると感じます。

・トップページの情報量
・曲をダウンロードするまでの手間
・曲名検索、アーティストブラウズの操作性

上記記事では他の競合サービスの使い勝手とも比較してあり、iTunes Music Store の優秀さがわかります。曲をダウンロードするまでの手間については、Apple Store でも利用されているワンクリックで購入できる機能は、Amazon の特許ですが、いち早くこれを採用することにした Apple は先見の明があったのでしょう。なお、ワンクリックではなく、ショッピングカートを使って購入することもできます。 (参照:TIL 93017: iTunes: Music Store - ショッピングカートを利用する)


次は iTunes Music Store (以下、iTMS) の収益モデルについて。

よく、iTMS の利幅は少なく、iPod と一体になって収益をあげるようなしくみになっていると言われています。しかし、ロングテール現象に注目してみると、それだけとは言えないかもしれません。

発想七日! - ロングテールとiTMS


最後は、音楽配信メモの津田大介さんが書いた「ついに日本の音楽業界に風穴を開けてくれたアップル」。

コピーコントロールや音楽配信の問題に関わり続けている津田さんが書いただけあって、非常によくまとまっていますが、記事の最後の部分に激しく同感。

iTMSのおかげで日本の音楽配信はようやく本当の意味でのスタートラインに立てたのである。日本の音楽業界は音楽販売チャネルの可能性を大きく広げてくれたAppleに感謝こそすれ、恨む筋合いなんて一つもない。「iPodを私的録音補償金の対象にして、金を巻き上げろ」なんてケツの穴の小さいこと言ってないで、感謝状の一つでも贈ったらどうだろうか。

当ブログ関連記事:iPod 課金 - 旧利権にしがみつく人たち

Posted: 火 - 8月 9, 2005 at 11:18 PM               Hatena Bookmark



©